
DENIS H BALM (デニス エイチ バーム)7
DENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 7人目(10代・女性・学生) ・渋谷で購入しました。(ミヤシタパーク・デニス直営店にて) スタッフの方に勧められて少し手につけてもらい、すぐ...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 7人目(10代・女性・学生) ・渋谷で購入しました。(ミヤシタパーク・デニス直営店にて) スタッフの方に勧められて少し手につけてもらい、すぐ...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 6人目(30代・男性・会社員) ・ミヤシタパークに新規出店されたと聞いて、伺った際に購入しました。 デニスの商品は、代官山のお店の時からオリ...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 4人目(40代・男性・会社経営) ・渋谷のミヤシタパークに立ち寄った際、偶然にもお店に入り、 商品説明を聞き、妻と娘にギフトのために2点購入...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 3人目(20代・女性・スタイリスト) ・3ヶ月ほど前に一緒にお仕事させていただいたヘアメイクさんに教えてもらい、 渋谷のミヤシタパークで直...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 2人目(40代・女性・ネイリスト) ・昨年の夏から使い続けています。 普段から手のケアに気をつけているため、いろいろなハンドクリームなどを ...
> 続きをよむDENIS H BALM (デニス エイチ バーム)を使ってみての感想を スタッフのDONAVON(ドノヴァン)が50人に聞いてみました! 1人目(30代・女性・保育士) ・使いはじめのきっかけは、彼からオススメだよってプレゼントされました。 彼が普段から使っている人気ヘアワッ...
> 続きをよむ【DENISの「H」バームなら流行りのヘアスタイルが簡単に】 トレンドのウエット感やツヤ感が出せて、ニュアンススタイルが簡単にできるDENISのヘアバーム。ヘアワックスに比べてナチュラルな雰囲気を演出しやすく、「セットしてます!」感が出すぎないのでヘアスタイリングが苦手な方にもおすすめです。 ...
> 続きをよむDENISの「H」バームがあれば全身乾燥知らず。今回は、プロアスリートからのコメントをご紹介します。 ●金島 総一郎 プロインラインスケーター/世界チャンピオン 「ほぼ毎日のように太陽の下、スケートで滑っているので、僕はプロテインシャンプーで髪を洗った後、お風呂上がりに「H」バームを馴染...
> 続きをよむ髪の毛が過酷な環境にさらされることが多いアスリート。DENISの「H」バームはそんなアスリートからも愛されています。 ●砂間 敬太 現役競泳選手 「プールでの練習が頻繁にあるため、塩素に触れる機会が多く髪がパサつきやすいのですが、プロテインシャンプーとセットで「H」バームを使うようになって...
> 続きをよむ40代って初老ですって‼️ Hバームで艶髪で見た目年齢に自信を! 現代では、40歳=初老というイメージは薄れ、40歳(アラフォー真っ只中)=人生の折り返し地点というイメージが強くなってきてはいますが、それでも40歳は老いを実感しはじめる時期… 人は見た目が9割っていいますが…言いま...
> 続きをよむもう試してみましたか? バーム「 H BALM 」について、 まずは美容師目線からお伝えします。 軟毛や剛毛、癖っ毛、直毛とありますが、どの髪質にも対応できます!!こんなバーム他にない!感動的な使用感と仕上がり!! プロが一度使えばわかるのは当たり前で、一般の方でもバームの使いやすさと、仕上...
> 続きをよむ●DENISの「H」バームは軽い ヘアバームというと、小ぶりのガラス製パッケージに入っているものが多いイメージがあります。 DENISの「H」バームは、写真のフィルムケースのようなプラスチック製のパッケージを採用していて、まるごと持ち歩いていても重さが気になることはありません。 荷物がズッ...
> 続きをよむサーファーにオススメ「Hバーム」< アフターサーフィン編 >裏起毛のセミドライスーツや防水ジップのドライスーツのお陰で、真冬でも快適なサーフィンライフを送ることが出来るこの頃。冬の装備は何かとかさばるものが多く、しかも重たい!出来るだけ持ち物をタイトにしたいと思うのは必然の事かと思...
> 続きをよむ2021年1月15日(金)から2月28日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、廃材を活用した作品からエコでポップなメッセージを発信するアーティスト「Asako Iwamizu」によるオリジナル作品を展示、販売するエキシビション「Hai...
> 続きをよむ【For Hair】 シャンプー後、タオルドライした髪の毛に、手のひらで温めた「H」バームを毛先を中心につけていきます。サラッとした形状のオイルの方が正直馴染ませやすいというのはありますが、そこは気にせずに。ドライヤーで乾かしているうちに吸収されるのか、仕上がりは、意外にもふんわりとしなや...
> 続きをよむ●バームって聞いたことはあるけど、何? 主成分はオイル。簡単に言うと、そのオイルを固形化したもの、と言えます。 オイルに比べて粘度が高く、硬めのワックスのようなテクスチャーが特徴。主に髪や体を保湿するために作られています。使う際に、手のひらに少し取って両手で温めてから馴染ませるものが多いので...
> 続きをよむ